連続テレビ小説の作中で、主人公が主人公の母のために取りに行こうとした花。
そして第5回の最後で一面に咲いていた、濃い緑色の葉に白い花。
それが「バイカオウレン」です。
テレビ番組を見た影響で、群生しているバイカオウレンを見てみたい…!と感じた方も多いのではないでしょうか?
さすがに高知まで見に行くのは無理だけど、少し足を伸ばせば行けるのなら…と思われた方の為に、関東や関西などの地域別にバイカオウレンを見ることができる場所をまとめました。
バイカオウレンの群生地 関東
栃木県
花之江の郷
花之江の郷で「バイカオウレン」が咲きだしています
— jintan (@jintan1988) January 5, 2020
つぼみも多数
2020.01.05#バイカオウレン#花之江の郷#栃木市 pic.twitter.com/qgENSfFrp2
三毳山
群馬県
赤城自然園
おっさん歩@赤城自然園
— のーとえろぱわー (@note_ero_power) March 13, 2023
お花見戦隊オウレンジャー()
と言ってもバイカオウレンとセリバオウレンしかないけどw
赤城自然園はサクッとお花見出来るのが魅力なんですが、冬期は土日月しかやってなくて年パス活かせないのがたまにキズ💦 pic.twitter.com/4jaVW8Ra5O
山梨県
大菩薩峠
大菩薩峠〜石丸峠の間の小ピーク・熊沢山も #バイカオウレン の花園です😊
— 奥多摩の奇行種☆Nao3180 (@Nao3180_) April 29, 2023
スゲェ!!
あー今年もバイカオウレンを堪能した〜!
よし、石丸峠から下山だ。#山野草#TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/UDAFYsFy8B
東京都
高尾山
朝ドラ「らんまん」で万太郎が出くわした野草!
— 片山由美子 (@yumiin7) April 8, 2023
🌿バイカオウレン。
😊これかな、以前高尾山へ行った時に出くわした可愛い花。
6月あたり~#バイカオウレン #朝ドラらんまん pic.twitter.com/IfoDNPxaHi
東京薬科大学植物園
3/2 東京薬科大学薬用植物園の山すそコースを初めて歩きました。順に、キクザキイチゲ(キンポウゲ科イチリンソウ属)の紫花。白花も咲いていました。バイカオウレン(キンポウゲ科オウレン属)、セリバオウレン(左同)、他にもオウレン属は多かった。セツブンソウ(キンポウゲ科)。 pic.twitter.com/cTgEMb92NS
— hitoshi (@ta_hitoshi) March 2, 2019
神奈川
神奈川県大船フラワーセンター
バイカオウレンが咲いていると聞いて撮ってきました📸
— まーさるアーツ(じる) (@martialartsjiru) February 7, 2023
開花情報チェックは怠らないのであります😤
大船フラワーセンター 神奈川県鎌倉市
Nikon Z6 MC105mm f/2.8S#TLを花でいっぱいにしよう #キリトリセカイ pic.twitter.com/vjByOoyrvk
バイカオウレンの群生地 関西
奈良県
釈迦ヶ岳
#バイカオウレン #セリバオウレン
— たにも (@htGRF) February 25, 2023
奈良県某所の群生地へ。1年ぶりに可憐な花達に癒されました。釈迦ヶ岳登山口を通り過ぎる時には後ろ髪を引かれましたが(笑) pic.twitter.com/VH8GkKGpVP
十津川村
今日は「森の妖精」に会いに、奈良県十津川村にやってきました。森を覆い尽くすバイカオウレンの群生地に木漏れ日が射し込み、可憐な花がキラキラ輝いています。 pic.twitter.com/AMTVcZJaHB
— やまもっちゃん (@nara_yamamoto) February 25, 2023
兵庫県
六甲高山植物園
良いお天気なので六甲高山植物園までドライブがてら出掛け、バイカオウレンとかシハイスミレとか見てきました。#朝ドラらんまん pic.twitter.com/t71svl8XZu
— f🍊 (@more19999) May 24, 2023
和歌山県
半作嶺
法師山
和歌山県の法師山と半作嶺の2座へ、
— mutonao (@mutonao3776) April 1, 2023
バイカオウレン、ヒカゲツツジ、カモシカ
に会えた。
途中軽いギックリ腰になったかも(泣)#乙女の寝姿 #ゲストハウスあがえ pic.twitter.com/L3BqGmtsNa
滋賀県
甲賀市最勝寺
その他の地域
三重県
熊野市滝神社
【春の訪れ】”梅の花”由来のバイカオウレン見頃【三重】#バイカオウレン #見頃 #春の訪れ #梅の花 #滝神社 #熊野市 #三重県https://t.co/CFCmPOuyDA
— 全国旅行の旅 (@M7lPIYcVj6FyrnZ) February 20, 2022
岐阜県
七宗森林鉄道跡
北海道にはバイカオウレンは咲いていない?
北海道ではバイカオウレンを見ることはできるのでしょうか?
調べた所、北海道ではバイカオウレンが自生しているという口コミは見つかりませんでした。
ただ、図鑑で調べると環境的に育つことはできるようなので、自生しているところはあるのかもしれません。
バイカオウレンの群生地はどこ?関東、関西、北海道で見れる場所|まとめ
関東、関西、北海道、その他の地域でバイカオウレンを見る事ができる場所をまとめました。
お近くの地域にはありましたでしょうか^^?
ぜひ、参考にお出かけしてみてくださいね。